このダイアログ ボックスは、スタート ウィンドウで [カスタマイズ] ボタンを選択すると表示されます。
これがチェックされていると、EmEditor を新規作成で起動時、常にスタート ウィンドウを表示します。
これがチェックされていると、新規文書で下矢印キーを押すと、スタート ウィンドウを表示します。
これがチェックされていると、スタート ウィンドウで、[以前のワークスペースを復元] ボタンを選択時、自動ワークスペースが未設定の場合、プロンプトを表示します。
最近のワークスペース一覧をスタート ウィンドウに含めます。
新しいオプション一覧をスタート ウィンドウに含めます。このオプションをオフにして新しいオプション一覧を非表示にしても、EmEditor が新しいオプションが付いた新しいメジャー バージョンに更新されると、このオプションは、再びオンになります。
新しいオプション一覧に表示する最も古いバージョンを指定します。ここに現在のバージョンより新しい未来のバージョンが指定されている場合は、将来のバージョンの新しいオプションのみ一覧に表示されます。
追加のボタンをスタート ウィンドウに含めます。
スタート ウィンドウがメインウィンドウにスナップします。
更新日時をスタート ウィンドウに含めます。
ファイルタイプをスタート ウィンドウに含めます。
サイズをスタート ウィンドウに含めます。
スタート ウィンドウを大きいアイコンで表示します。
スタート ウィンドウを小さいアイコンで表示します。
更新チェッカーをスタート ウィンドウに含めます。
[更新チェッカーを表示する] チェック ボックスがチェックされている場合でも、新バージョンが更新に利用可能な時だけ、更新チェッカーをスタート ウィンドウに含めます。