[オプション] ページ¶
[オプション] ページでは、マクロのオプションに関する設定を行います。
[新しいマクロを保存または選択時、マイ マクロに追加する] チェック ボックス¶
これがチェックされていると、 [マクロの保存] コマンド または [マクロの選択] コマンド でマクロを選択したときに、そのマクロを自動的にマイ マクロに追加します。
[一時マクロを編集時、マクロ言語をたずねる] チェック ボックス¶
新しく記録した一時マクロが選択されている状態で、 [マクロの編集] コマンド を選択する時、マクロ言語として JavaScript または VBScript のいずれを使用するかを選択するダイアログ ボックスを表示します。
[マイ マクロの実行で、それを既定のマクロとして設定する] チェック ボックス¶
これがチェックされていると、マイ マクロの1つを選択またはマクロに割り当てられているショートカット キーを押しても、既定のマクロは変更されます。
[既定でマクロを非同期に実行する] チェック ボックス¶
これがチェックされていると、 #async 指示子 が使用されていなければ、マクロを非同期に実行します。
[JavaScript エンジンとして V8 を使用する] チェック ボックス¶
これがチェックされていると、 #language 指示子 が使用されていなければ、JavaScript マクロを V8 エンジンを使用して実行します。
[既定の言語] オプション¶
マクロの既定の言語を指定します。クリップボードがマクロに選択されている場合、このオプションがクリップボード内のマクロの言語を選択します。
[フォルダ] テキスト ボックス¶
マイ マクロの保存先の既定のフォルダを指定します。 [マクロの保存] コマンド または [マクロの選択] コマンド でマクロを選択する時、ここで指定したフォルダが既定のフォルダになります。
[...] ボタン¶
指定するファイルの場所を探す時に使用します。
[リセット] ボタン¶
設定を既定にします。