[基本] ページでは、EmEditor の基本的な操作に関するプロパティを設定できます。
行の折り返し表示方法を指定します。次のうち、いずれかを選択します。
折り返さない |
行をまったく折り返さずに表示します。この場合は、論理行と表示行が常に一致します。 |
指定文字数で折り返し |
指定する文字数で折り返します。指定する文字数は、[普通行の文字数] テキスト ボックスおよび [引用行の文字数] テキスト ボックスで指定します。 |
ウィンドウの右端で折り返し |
行をウィンドウの右端に合わせて折り返します。ウィンドウのサイズを変更すると、折り返し位置もウィンドウに合わせて変更します。 |
ページの右端で折り返し |
行をページの右端に合わせて折り返します。この場合、印刷時の折り返し位置と表示中の折り返し位置が一致します。 |
行番号、桁位置を表示方法を指定します。次のうち、いずれかを選択します。
表示座標 |
表示されている行番号、桁位置で表示します。この場合、行の途中で折り返しがあると、その折り返しも数えます。また、桁位置は、折り返し位置で 1 に戻ります。さらに、全角文字は 2 桁と数えられます。ワープロ的な表示とも言えます。 |
論理座標(2バイト文字を2桁と数える) |
実際の改行コードで数えられます。表示がどのように折り返されていても、行番号と桁位置には影響されません。また、全角文字は 2 桁と数えられます。タブ文字は 1 文字と数えられます。 |
論理座標(2バイト文字を1桁と数える) |
実際の改行コードで数えられます。表示がどのように折り返されていても、行番号と桁位置には影響されません。また、全角文字は 1 桁と数えられます。タブ文字は 1 文字と数えられます。 |
論理タブ(2バイト文字を2桁と数える) |
実際の改行コードで数えられます。表示がどのように折り返されていても、行番号と桁位置には影響されません。また、全角文字は 2 桁と数えられます。さらに、タブ文字があると、その部分を空白に換算して表示します。 |
指定文字数で折り返しを選択している場合、引用マークで始まらない行の折り返し文字数(バイト単位)を指定します。
指定文字数で折り返しを選択している場合、引用マークで始まる行の折り返し文字数(バイト単位)を指定します。
引用マークを指定します。引用マークで始まる行の文字数は [引用行の文字数] テキスト ボックスで指定します。また、[引用付きコピー] コマンドでは、ここで指定する引用マークを使用します。
行頭に行番号を表示します。印刷時に行番号を表示するには、[印刷] ページの [行番号を印刷] チェック ボックスを設定する必要があります。
ウィンドウの上部に桁位置を表すルーラを表示します。
0から始まる行、桁の番号を表示します。このオプションを設定しても、マクロ、プラグインの動作は変更されません。
EmEditor を起動時、漢字入力システム (IME) を起動状態にするかどうかを指定します。
行番号が表示されていない時、EmEditor の左端に空白を表示しません。メモ帳と同様な表示にしたい場合にチェックします。
ページ番号の表示を行います。ページの区切りが破線で表示され、ステータスバーにカーソル位置が現在何ページか表示されます。また、行番号が表示されている場合は、行番号が 1 ページ内の行番号で表示されます。プリンタが利用できる状態でないと、このチェック ボックスをチェックしてもページ番号は表示されないことがあります。
これがチェックされている場合、キーボードのショートカットが定義されていない Ctrl + 英字、Ctrl + Shift + 英字によって制御文字を入力できます。これがチェックされていないと、この方法による制御文字の入力ができなくなります。
これがチェックされていると、コピー、貼り付け時に改行コードを保持します。たとえば、LF のみ改行コードの部分をコピーして他の部分に貼り付ける場合に、LF のみの改行コードで貼り付けられます。
これがチェックされていると、クリップボードからの貼り付けが Unicode でなく常にシステム既定エンコード (ANSI) で行われます。システム既定エンコードから Unicode への変換に問題のある他のアプリケーションからテキストをコピーしたい場合に便利なことがあります。ダイアログ ボックスの表示スペースの問題から、[常にシステム既定エンコードで貼り付け] ではなく、[常にANSIで貼り付け] と表示されています。
これがチェックされていると、カーソルを各行の最後を超えて移動することができ、行の最後を越えて文字が挿入された場合、スペースが挿入されます。
このボタンをクリックすると、[タブ/インデント] ダイアログ ボックスが表示され、タブやオート インデントについての設定を行うことができます。
設定を既定にします。
さらに、このページから、次のダイアログ ボックスに移動することもできます。
[タブ/インデント] ダイアログ ボックス ([タブ/インデント] ボタンを選択)